top of page


1/1
よくあるご質問
よく寄せられる質問と回答をまとめました。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
氷や保冷剤などをタオルに包んで、ご遺体の腹部を中心に冷やしてください。もし、お口やお鼻、お尻などから体液や汚物が出てきている場合には、水気を固く絞ったタオルなどでキレイに拭いてあげてください。
ご遺体を長期間自宅などで安置すると、ご遺体の状況は変化いたしますので、早めの火葬をおすすめいたします。
暖房の効いていない涼しい場所で、保冷剤等をタオルにくるんで脇の下からお腹のあたりに当てることで、ご遺体は冬場で2日位、夏場で1日位は大丈夫ですが、それ以上の場合は当館でのご安置をおすすめします。
両手足を胸の方へやさしく折り曲げ、やすらかな姿にして、箱やゲージの中に布団やタオルを敷いて寝かせてあげてください。
基本的には平服(普段着)で問題ありません。
もちろん可能です。ぜひ皆様でご来館ください。
可能です。受付時やご返骨時にスタッフまでお申し出ください。プランにより出来かねる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
お手紙・おやつ(少量)・お花などは一緒に火葬が可能です。
段ボール箱・毛布・金具付リードなどは火葬できませんのでご了承ください。
可能です。詳しくはお問い合わせください。





